宮村共同住宅新築工事


■工事名 :宮村共同住宅新築工事
 
■京都府宮津市宮村における共同住宅(アパート)の新築工事です。

 
⇒白を基調としたデザイン。三角地のため、建物の配置をうまく計算して駐車場・駐輪場のスペースも確保しました。外壁には水によって汚れが落ちる特殊加工が施されたパネルを使用し、時間が経っても汚れにくくしてあります。
宮村共同住宅新築工事01
 
 
⇒部屋は明るくなるように白い壁紙にし、床はフローリングにしました。
(※メインの照明がつく前のダウンライトの下で撮影したため、少し赤い写真になっています。)
宮村共同住宅新築工事02 宮村共同住宅新築工事03
 
 
⇒屋内は全てオール電化。お風呂を沸かすのも、料理をするのも電気です。
宮村共同住宅新築工事04 宮村共同住宅新築工事05
 
 
宮村共同住宅新築工事06
 
 
⇒和室の畳は通常の長方形のものではなく、四角形の琉球畳にしてデザイン性に配慮しました。
宮村共同住宅新築工事07 宮村共同住宅新築工事08
 
 
⇒室内乾燥機も完備のお風呂場。
宮村共同住宅新築工事09  宮村共同住宅新築工事10
 
 
⇒部屋ごとの電気を止めたりつけたりする配電盤はほとんどの家にあると思いますが、これは配管盤(配水盤)。トイレだけ、お風呂だけ・・といった具合に水を止めたり出したりすることが出来ます。漏水などが発生したときに便利。まだ導入されているところも少ない新しい設備です。 
宮村共同住宅新築工事11
 
 
⇒トイレ。手を洗うとき、蛇口にはセンサーがついているので手を近づけると自動で水が出ます。また、トイレ本体には節水機能等がついています。
宮村共同住宅新築工事12  宮村共同住宅新築工事13
 
 
⇒間取りなどと違い、入居する前にはほとんどの人が気にしないのに、いざ住みはじめると重要なのがコンセントの位置や数。 
宮村共同住宅新築工事14
生活の導線に合わせて数も多く配置し、延長コードなどを出来るだけ使わなくても良いようにしました(↑特にテレビ設置予定付近には多めに設置)。また、通常、ほとんどの家のコンセントは床から30cmほどの位置にあることが大半ですが、バリアフリーの観点から、このアパートのコンセントは少し上げて45cm程度の位置に設置し、少しでもかがまなくても良いようにしてあります。
 
 


宮村共同住宅新築工事15
 
⇒建物外部の照明は、時間によって点けたり消したり出来る機能と、暗さを感知して点灯したりする機能の二つの機能をつけてあります。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そのほか、インターネット時代に対応するために、光ファイバーの引込みが簡単に出来るようにしたり、収納スペースを多くとるなど、様々な工夫を行ってあリます。


→建築・リフォーム工事一覧に戻る